谷町6丁目駅より徒歩5分。昭和レトロな建物の蕎麦屋。古民家を店舗用に改装。玄関の土間、奥の坪庭、一切の無駄を省いた内装。和の美しさを感じさせる店内。
品書きに並ぶ酒肴。思わず蕎麦前を楽しみたくなる。仕事中でなければ蕎麦前と共に味わっていただろう。
細切りざる。非常に細い蕎麦。これだけの細切りだと相当の技術を要する。蕎麦だけで一口。香りが抜ける。甘みがじんわり広がる。うっすら肌色の甘皮が混じる。美しい蕎麦肌。辛汁で食う。これは美味しい。ちょうど良い塩梅。
粗挽きざる。黒い田舎蕎麦は通常太いがこれは細切り。さすがに茹でると短く切れやすい様。辛汁で食べる。山葵と蕎麦との相性が素晴らしい。蕎麦によって異なる辛汁。粗挽きにはもう少し甘味が欲しい。食べ終わる頃を見計らい蕎麦湯が出される。配慮も行き届いてる。気持ちいい昼の一時を過ごせた。
そば切り 文目堂(あやめどう)
大阪府大阪市中央区安堂寺町2-2-26
コメント
コメントを投稿