ざるそば / 八十八


南海本線、春木駅から徒歩2〜3分。事務所にも使われそうな物件が店舗に。注文は、ざるそば(もり)大盛。蕎麦らしくないコシと風味を感じる。そば粉の密度が薄い蕎麦。つなぎの割合が多く、寒天のようにも思える。不思議なことにこういう蕎麦を大阪では多く見られる。辛汁は甘くて弱め。ぼんやりした印象。関西なので出汁を全面にという事か?返しがキリッと利いてないだけの気もする。


店主は、海外で調理など、色々な経験がお有りだそうです。料理に関しても、おそらく器用なのでしょう。しかし、薬味一つとっても研究の余地があるように感じました。石臼で手挽きだからいって美味い蕎麦とは限りません。

八十八
大阪府岸和田市春木旭町2-1

コメント

このブログの人気の投稿

田舎二八蕎麦 / おおもり

カレーライス / 相州蕎麦

朝そば / 箱根そば