田舎せいろ蕎麦 / 清かわ



葛西でそば屋を探索。老朽化を迎えたマンション、昔からの激狭路地の住宅街、昭和の片鱗を各所で感じる事ができる不思議なエリアです。住宅街の中にある店舗。店内は清潔感があり品のある昭和といった雰囲気。店の方々の白い割烹着姿が非常にいい。

田舎せいろ蕎麦。飴色の若干小さい正方形の蒸篭に盛られた蕎麦。田舎らしく少し黒ずんだ色。太めの蕎麦だが田舎にしては少し細めか。蕎麦だけで一口。お!コシと弾力がある。田舎ならモソモソするが瑞々しい食感。蕎麦の香りがほのかに広がる。これは美味です。塩でも食べてみたい気持ちになりました。蕎麦猪口に注がれた黒い辛汁。味は非常に濃いめ。かつおが利いており風味も相性も良い。量は十分かつ丁度である。


嬉しかったのは、薬味に辛味大根がついてきた事。もちろん山葵も良いが田舎蕎麦には辛味大根のが...と個人的には思う。食後そば湯を飲んでると店主が蕎麦を打ち始めた。聞けば、私ので蕎麦が品切れになったからだそう。お替わりを注文しなくてよかった。

清かわ
東京都江戸川区南葛西2-22-1

コメント

このブログの人気の投稿

田舎二八蕎麦 / おおもり

カレーライス / 相州蕎麦

朝そば / 箱根そば