高はし【閉店】


溝の口駅から徒歩8分。カフェか美容室かデザイン事務所の様相の建物。表通りからは分からないが裏に回ると看板があった。階段を上がり恐る恐るガラスのドアを開ける。平然とした店内。オーダーメイド家具の工房かデザイン事務所のような雰囲気。自然の形を活かした大きな木の長テーブル席と厚みのある木のテーブル席。壁一面がガラス張りになっており店内に明るい光が差し込む。棚に和紙や骨董器などが飾られ、蕎麦屋とは思えないモダンでセンスのあるインテリア。


せいろ大盛り。ニ八だろうか。石臼挽きのコシの強い蕎麦。非常に美味しい。つゆは甘辛いもの。コシと風味がある蕎麦に負けず、バランスが良い。山葵も良かった。香りだけでなくしっかり辛味がある。器が朱色なのは珍しい。色々調べてみると、ちい散歩にも登場した事があるらしい。また「李泉」という名前も出てくるが、蕎麦教室の事らしい。現在も行っているかは不明。

高はし
神奈川県川崎市高津区久本2-8-1 2階

コメント

このブログの人気の投稿

田舎二八蕎麦 / おおもり

カレーライス / 相州蕎麦

朝そば / 箱根そば