兵庫県相生市に評判のそば屋があると聞き伺いました。ポツンと佇む店舗。長屋のような家のような店舗。一見すると店と思えない静かで大人しい外観。店頭は砂利の駐車スペース。不思議な間合いにも感じました。店内は明るく綺麗で清潔感が漂う。偶々だろうが、先客の全員が女性でした。楽器が展示されていたり、楽譜台に案内があったり、店主は音楽が好きなのでしょうか。
もりそば。細く丁寧に切られた蕎麦。少し星が散った蕎麦。とても綺麗だ。一口食べる。よく冷水で締められ、非常に細い蕎麦なのに噛み応え十分。また蕎麦の香りがほのかに香る。つゆは非常に濃い。はじめ甘口と思いきやかなり塩味も感じる。蕎麦に浸けてすすると薫製のような香りが口に広がる。但し、残念ながらあまり蕎麦との相性がよいとは感じなかった。しかし、後でそば湯と合わせて味わうと一変。とても美味しいつゆに豹変。今までに無い珍しい体験をした。
手打ち蕎麦処 森下
兵庫県相生市若狭野町西後明字梅ケ淵173-4
コメント
コメントを投稿