世羅郡世羅町という山里にある小さな町。そば屋を調べると2〜3軒ありその中の一軒が多くの不評をもらっている。実際土地の人らに聞いても「行った事は無いが嫌いじゃ...」とやはり不評。尻込みしつつせっかく世羅町に来たのであえて行ってみる事にした。店までの砂利道のストロークが、中々の演出にも繋がってる。奥に見える一軒の古家が店舗のようだ。
一軒の古民家を改造した店舗。店内は天井は高く、小さな置物や装飾が施され、涼しい空調が効き情感と涼感の漂ういい雰囲気。接客態度に問題ありと書かれていたが私や他の客への応対も質素に素朴で丁寧、なにも問題なく見える。
もりそば。平麺で縮れている蕎麦。蕎麦の香りが口に広がる。蕎麦好きなら美味しいと感じれる蕎麦。辛汁は甘口を基にした濃いめ。蕎麦に少量つけ食べるに適したつゆ。地域性と味がマッチした美味しいつゆです。私としては蕎麦よりつゆの方が気に入りました。盛りはこの地域の人々には少なく感じるかもしれない。そば湯と割るとさすがに甘い。人の噂はあてにならない。
日本そば 夢想庵【閉店】
広島県世羅郡世羅町安田2345
コメント
コメントを投稿