古民家をリフォームした店舗。広めの座敷、椅子のあるテーブル席もいくつか。先客は3~4組、後からもチラホラと客がやって来ました。この場所でお客が集まるのだから大したものです。給仕たちが忙しく動き回る。接客が素朴というかマニュアル的ではないのが好感でした。側にパワースポット?の白笹稲荷神社があったのでお参りしてきました。
白笹うどん とまと 冷
ひと先ず白笹名物?おでんを頂きました。ダシが染みてて中々です。嬉しい発見でした。うどんは二種で“ゐなか”と”白笹”。やはり名物の白笹うどんから選びます。とまと冷 880円。彩りもイイですね。トマトの赤色がでたスープはとろみがあります。トマトをベースに出汁が効いており和とイタリアンが絶妙にマッチした味わい。具材はブロッコリー、ジャガイモ、トマト、オニオンチップ、あと何だろう...。
白笹うどん あげなす冷
白笹うどん あげなす冷 830円。揚げ茄子に山菜やキノコ入り。具材が大ぶりで食べ応えあり。うどんは中太でしっかりコシがある。冷たいつゆがとても美味しい。色々工夫がされておりセンスを感じさせます。 白笹うどん 天ざる。ざるに盛られた太いうどん。つるつる&しっとりでかなり弾力がある。色は濃いものの少し甘めの塩梅でこれはこれで丁度よいつゆ。薬味はネギ、ごま、生姜、レモン。レモンを絞るとかなりサッパリする。
白笹うどん 天ざる
コメント
コメントを投稿