肉うどん / 綿谷



工場や会社などが建ち並ぶ一画に大きなプレハブの店舗。AM10:30 駐車場はすでに満車状態。一見すると何の店だか分からないが人気らしい。日曜は休みなので観光客は味わえない事が多く、地元の人達もあまりむやみに宣伝しないらしい。なぜこんな時間にすでに人集りなのか。店内は雑然とし簡素な内装でサラリーマン、親子連れ、作業着姿、カップルたちで溢れている。朝食なのか早い昼食なのか、とにかくまだ10時半である。とにかく香川県の人にとってうどんは生活の一部だという事は伝わった。駄菓子屋さんみたいな価格表。話によると香川の人々はうどんが主食だから、食費が安上がりで済むらしい。それにしても安い。


肉うどん(冷)・イカ天・生卵。実はこれで小サイズ。器も大きく信じられないくらい大盛りだ。先に知っていればトッピングなど取らなかったのに...。味はバツグンに美味しい。麺はコシはあるが柔らかく風味があるうどん。普段巷にある某チェーン店の讃岐うどん屋の麺がいかにコシが固く機械的なモノかを知った。冷たい汁はダシが利いてて透明な汁。それが器一杯に入れられてるがすすって飲んでも美味しい。普段食べてる冷やしうどんのつゆなら、辛くて飲みきれないだろう。人生初の本場のさぬきうどんはとにかく迫力とボリュームが凄いモノだった。


麺処 綿谷
香川県丸亀市北平山町2丁目6-18

コメント

  1. yspzさん こんにちは
    美味い!の一言でした。本場のうどんにも色々あるのでしょうね

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

田舎二八蕎麦 / おおもり

カレーライス / 相州蕎麦

朝そば / 箱根そば